自分で名刺をデザインして自宅で印刷して
自分のオリジナル名刺を作る事は可能ですが・・・
デザインがいまいち
家庭用プリンターなので何となく安っぽい感じがする
手間がかかってめんどくさいなどなど
自宅で自分で作る事はできますが
満足いくものができないってことないですか?
では
プロにデザインを頼み
そして印刷してもらうと・・・
あまりの金額にびっくりしたことないですか??
そこで私の手間をかけずに
簡単に
上質オリジナル名刺を作る方法大公開!!
ちなみにこちらが完成品
印刷料両面カラーコピーで100枚で送料込みで1040円
日数はデザインが9月5日に発注し9月10日に完成
印刷は9月13日に申し込み9月17日に発送です
デザインはココナラに頼む
ココナラというサイトはご存知ですか?
知識・スキルを売り買いできるオンラインマーケットです
詳しくはこちら・・・
私はここでいままで
似顔絵・ブログのバナー・名刺・チラシなどなど
いろんなものを注文してきました
ちなみに名刺の似顔絵もココナラで注文して500円です
はやみん.的ココナラ活用方法のコツ
初めて何かをオーダーする時は複数の人にダイレクトメッセージを出し
レスポンスが早い人に本申し込みする
あくまでもココナラはプロの方ばかりでなく
他にお仕事をされている人も出品しています
わたしはここで対応が早い人に対して本申し込みをする事で
返事がない
納品が遅いなどのトラブルが起こらないように防止しています
初めての注文
例えばココナラで初めて名刺を注文するというような場合は
最低2人にオーダーを出します
このとき費用が倍かかりますが
これで自分のお気に入りの人
相性のいい人を見つけます
そうする事で
ココナラのなかで
名刺のデザインならAさん
バナーデザインならBさん
似顔絵ならCさんというようにオリジナルココナラリストを作ります
2回目以降の注文からは
ダイレクトメールにて直接メッセージを送りしお願いしています
ココナラを上手に活用することで
私にはできないオリジナル名刺のデザインが可能です
日数に余裕があればラクスルでお安く名刺印刷しませんか??
ラクスルといえば
はたらく人のネット印刷・激安通販印刷ですが
使った事はありますか?
一度使うと
早さと印刷の質の良さで・・・
ラクスル以外利用できなくなってしまうのはわたしだけではないはず
使い方は簡単ですよ
ネットでの印刷なんとなく不安と思われるかたもいると思いますが
ぜひぜひ一度利用してみてください^^
くわしくはこちら・・・
というわけで
私はココナラとラクスルで
お手軽上質オリジナル名刺作成しています
皆さんもぜひチャレンジしてみてください♪
最新情報をお届けします
Twitter ではやみんみんをフォローしよう!
Follow @hayamin77hayamin
最新記事 by hayamin (全て見る)
- アクロス福岡の裏の中央公園で着物女史と桜撮影してきました!着物deお花見2017年4月5日中央公園 - 2017年4月13日
- 北九州小倉でネットショップ雑貨屋mimiを運営吉田 さきこさん(HAPPY WEB LIFEな人々) - 2017年2月15日
- あなたがもし小さなお店を経営していて、売上が伸びず悩んでいるのなら、この本があなたのお店を救う救世主になるかもしれない - 2017年2月10日
- 目のつけ所が違うよね〜と言われたいあなたが読んだらいい本 - 2017年2月1日
- Cancamを買って……男子中高生の気持ちが分かった(はやみんの独り言) - 2017年1月23日