SNS全盛のこれからは
相手の心を感動させる文章力は
大きな武器になります
そこで
私なりの
文章力アップにこつ
最後まで読んでくれるかの命運は書き出し
読み手を一瞬で引きつける書き出しのコツ1「疑問文からはじめよう」
人は
はじめに疑問を投げかけられると
つい
答えを知りたいと思います
この心理を使い
書き出しに疑問文を
入れることで
読み手を引きつけることが可能です
つまり
「?」のついた文があると
その答えを
見つけたいと思い
次の文を読み進めてくれます
ここでのポイントは
疑問を
解決するためのヒントを
示してあげることです
疑問→ヒント→答えの順番で
文章を構成していきます
読み手を一瞬で引きつける書き出しのコツ2「呼びかけからはじめよう」
例えば
突然呼びかけられると
思わず
「えっ?」何事と思いますよね
これを文章で応用していきます
つまり
○○しませんか??
○○していますか??というように
書き出しで突然呼びかけ
読み手の行動や気持ちの変化を促します
大切なことは
1番いいたいメッセージを
一つだけ選ぶことです
「呼びかけ文」+「理由」という流れで
文章を構成していきましょう
読み手を一瞬で引きつける書き出しのコツ3「超短文ではじめよう」
書き出しの文を
10文字程度の超短文で始めます
そうすると
リズム感がでて
テンポのいい文章になるため
読み手は
テンポよく読み進めることが
可能です
また超短文は
「わかりやすくて、わかりにくい」という
不思議な魅力があり
読み手の頭の中には常に
????があり
続きを読ませることが可能です
最新情報をお届けします
Twitter ではやみんみんをフォローしよう!
Follow @hayamin77hayamin
最新記事 by hayamin (全て見る)
- アクロス福岡の裏の中央公園で着物女史と桜撮影してきました!着物deお花見2017年4月5日中央公園 - 2017年4月13日
- 北九州小倉でネットショップ雑貨屋mimiを運営吉田 さきこさん(HAPPY WEB LIFEな人々) - 2017年2月15日
- あなたがもし小さなお店を経営していて、売上が伸びず悩んでいるのなら、この本があなたのお店を救う救世主になるかもしれない - 2017年2月10日
- 目のつけ所が違うよね〜と言われたいあなたが読んだらいい本 - 2017年2月1日
- Cancamを買って……男子中高生の気持ちが分かった(はやみんの独り言) - 2017年1月23日