ブログ 気まぐれフォト日記

インスタグラムにおしゃれな写真を投稿するためにテーブルフォトレッスン参加しました最終回

更新日:


インスタグラムや
FacebookなどのSNSに写真を投稿する時に・・・

ちょっとでもおしゃれに
素敵な写真を投稿したいと思うのが乙女心♡

本日は
写真初心者だけど
おしゃれな写真を投稿したい
そして おしゃれだと思われたいと思い
いつもは街角や風景ばかり撮影してますが・・・

おしゃれなテーブルフォトを撮影したいと思いレッスンに参加してきました

本日からテーブルフォトレッスンレポ最終回ということで
テーブルフォトのコツまとめてみました

まずはテーブルフォトとは・・・
小物や料理などの被写体をテーブルの上に置いて撮影した写真の事をいいます

私はいつも写真を撮影する時は
私の相棒のソニーα6000もiPhoneも横向きですが
テーブルフォトでは
素敵な部分を切り取るためにも
カメラは縦がおすすめ!

image

カメラを縦にすることで
確かに
横にする時よりも画面に写り込むサイズが狭くなるため
スタイリングしやすく
自分の世界を表現しやすいような気がします

次に大事な事は【光】
家の中の明るい場所【逆光】や【サイド光】
今回はスタジオでの撮影ため
問題なかったのですが
これから家で撮影する時に
【光を読む】
光の入るスペースの確保が必要なので探してみます

スタイリングする上で大事なことは
テイストを揃えること
小さな空間で世界観を表現していくため
テイストを揃えないと
全体の世界観が崩れてしまいます

一つでも異質のものが加わると
それだけで台無しです

テーブルフォトは一ミリの世界
フォークの位置
ピアスの位置
一ミリの違いで雰囲気がかわります

image

同じようにピントをどこに合わせるかでも
雰囲気が変わります

なのでいつもは手持ち撮影の私ですが
三脚必須です

自宅にテーブルフォトスタジオを完成させたら
三脚買います
というか三脚がないと撮影できないです

これからテーブルフォトの腕を磨いて
ゆくゆくは妹【かめごはん】のお弁当や料理の写真を撮影していきます

では本日はここまで
合い言葉は・・・have a nice photo ♡

撮影に使ったカメラはこちら・・・
楽天で購入

アマゾンで購入

 

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

Twitter ではやみんみんをフォローしよう!


The following two tabs change content below.

hayamin

福岡市在住*元アナログ女子のはやみんです!アナログ女性のためのWEBやFacebookなどのSNSの使い方を個人的にレクチャーしたり、ホームページの作成及びライティングで情報発信のお手伝い!ブログでは使えるWEBやSNSの活用方法や趣味の写真や福岡の情報をお届けしてます!

アドセンス

アドセンス

-ブログ, 気まぐれフォト日記
-, ,

Copyright© 福岡発!WEBが苦手なアナログ女性のための簡単!便利!WEB・SNS・アプリ活用ブログ , 2023 AllRights Reserved.