ブログ 仕事に使える! プライベートに使える!

インスタグラムとFacebookの特性に合わせて写真を加工しよう!はやみん的SNSの使い方★

更新日:


みなさん!
Facebookとインスタグラムに
写真を投稿する時に
何か?写真を加工していますか?

私は
Facebookとインスタグラムでは
同じ写真を投稿するにしても
写真の加工を
Facebook
インスタグラム
それぞれの特性に
合わせて少し変えています

本日はあくまで・・・

はやみん的
Facebookとインスタグラムの写真加工についてお伝えします

前回もこちらの記事でお伝えしましたが
★★Facebookの場合★★
タイムラインにたくさん記事が流れてしまうため
パッと写真を見た時に目にとまることを
意識しています
そのため下記の投稿のように

スクリーンショット 2016-05-29 14.36.55
文字とスタンプを写真に加えます

いまではFacebookの投稿画面で
文字やスタンプを写真につける事は可能ですが
わたしの今のところの感想は
残念ながら少し使いにくい・・・

そのため
わたしのおすすめは
【LINE Camera】で加工してから
Facebookには写真を投稿しています

【LINE Camera】の使い方は
また今回お伝えするとしまして・・・

Facebookの写真は
キャッチコピーとスタンプ!で
インパクト!を与えるのがポイントです

★★インスタグラムの場合★★
インスタグラムに投稿される写真は
大きく分けると
写真【作品】
おしゃれなライフスタイルを切り取った
ファッション誌の【グラビア】のような写真の2つに
分けられるとおもいます

そのため
わたしは基本的には
一眼レフで撮影した写真【作品】も
iPhoneで撮影した写真【グラビア】両方とも
Facebookの投稿用の写真みたいに
文字をいれたり
スタンプを入れたりしません

原則なにもしなくても撮影した時点で完成しているようにします

image

ただし
状況によっては
露出を変えたりフィルターをかけたりしています

基本はインスタグラム内で加工は終わらせます

本当は・・・
Lightroomなど使いこなして写真の完成度をあげたいのですが
まだまだ修行中です

これからも少しずつ私のSNSの使い方ご紹介します♡

では
本日はここまで合い言葉は・・・have a nice photo ♡ではなく
have a nice Facebook& Instagram♡

 

撮影に使ったカメラはこちら・・・
楽天で購入

アマゾンで購入

 

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

Twitter ではやみんみんをフォローしよう!


The following two tabs change content below.

hayamin

福岡市在住*元アナログ女子のはやみんです!アナログ女性のためのWEBやFacebookなどのSNSの使い方を個人的にレクチャーしたり、ホームページの作成及びライティングで情報発信のお手伝い!ブログでは使えるWEBやSNSの活用方法や趣味の写真や福岡の情報をお届けしてます!

アドセンス

アドセンス

-ブログ, 仕事に使える!, プライベートに使える!
-, , , ,

Copyright© 福岡発!WEBが苦手なアナログ女性のための簡単!便利!WEB・SNS・アプリ活用ブログ , 2023 AllRights Reserved.