ブログを毎日更新していると
毎日でなくても
だんだん書くネタが・・・という状況に陥ります
私が本格的にワードプレスでブログをはじめた時の課題が
まずは100記事投稿でした
お店をしている訳でない私
何もないところから・・・と思っていたときにアドバイスいただいたのが
そこから思いついたのが
【ランチパスポートを持ってランチを食べに行こう】ネタ
とにかく毎日ランチにいくたびに
iPhoneで写真を店の前から撮影して
店内
料理すべて撮影
料理編集者並みに取材して
その場で記事を投稿しました
そのおかげで日々のランチがネタになり
目標の100投稿!を助けてくれました
福岡の町ネタを書くときに注意していたい事は
・施設名は正式名称にて書く
・施設名・住所・電話番号は必ず書く
・タイトルや記事の中に必ず福岡などの地名を入れる
たとえば・・・
福岡市中央区薬院にランチを食べに行く人は
きっと
GoogleやYahoo!で
【ランチ 福岡 薬院】
【ランチ 中央区 薬院】
というように
必ず地名をいれて検索するはずです
あなたのお店に福岡市・中央区・薬院・美味しい・ランチにいってきました
というような記事が複数あれば
福岡市中央区薬院にランチを食べに行く人の
検索結果にあなたのお店のブログが表示される可能性がでてきます
あなたのお店が美容整体のお店で
ランチネタばかりでは
問題ですが
なんのお店か分からなくなるので笑
あなたのお店のブログに
自分のお店のある町のことを記事として書く事は
多くの人に自分たちのお店を知ってもらうという点で効果ありです!
では
本日はここまで合い言葉は・・・have a nice ブログ♡
最新情報をお届けします
Twitter ではやみんみんをフォローしよう!
Follow @hayamin77hayamin
最新記事 by hayamin (全て見る)
- アクロス福岡の裏の中央公園で着物女史と桜撮影してきました!着物deお花見2017年4月5日中央公園 - 2017年4月13日
- 北九州小倉でネットショップ雑貨屋mimiを運営吉田 さきこさん(HAPPY WEB LIFEな人々) - 2017年2月15日
- あなたがもし小さなお店を経営していて、売上が伸びず悩んでいるのなら、この本があなたのお店を救う救世主になるかもしれない - 2017年2月10日
- 目のつけ所が違うよね〜と言われたいあなたが読んだらいい本 - 2017年2月1日
- Cancamを買って……男子中高生の気持ちが分かった(はやみんの独り言) - 2017年1月23日