みんながやってるから・・・ってFacebookやってませんか?アナログ女性のための本当にあなたにとって必要なSNSの見つけ方(その1)
あなたのお客様が
インターネットをよく利用していることがわかれば
次にどんな風に利用しているか?をみていきましょう
インターネットの利用は、「電子メールの送受信」が最も多い
※グラフはクリックすると大きく表示されます
インターネットの利用目的については、「電子メールの送受信」が各世代で最も多くなっている。また、「電子メールの送受信」、「商品・サービスの購入・取引」、「地図・交通情報の提供サービス」については、それぞれの年代において20代~50代の利用が5割を超えている
ということですが・・・あなたのお客様の中心の世代は
20代?
30代?
40代?それよりももっと上の世代ですか?
各世代ではメールの送受信が利用目的としては最も多いかもしれませんが
20代から40代でソーシャルメディアの利用が多い事がグラフから分かります
また
商品サービスの購入も同じようにインターネットの利用目的として多い事が分かります
ということは
あなたの顧客の中心世代が20代から40代であれば
次にソーシャルメディアの利用目的では
※グラフはクリックすると大きく表示されます
従来からの知人とコミュニケーションを取るため」がどの年代も最も多く
次いで「知りたいことについて情報を探すため」ということであれば
お客様
もしくはこれからお客様になるであろう方にとって
知りたい事!
有益な情報発信であれば見てもらえる可能性が高いと言えます!
SNSで情報発信をする時に何を使ったとしても
お客様の知りたいこと
有益な情報を発信することが大切になってきます!
ということで
本日はここまで合い言葉は・・・have a nice WEB♡
最新情報をお届けします
Twitter ではやみんみんをフォローしよう!
Follow @hayamin77hayamin
最新記事 by hayamin (全て見る)
- アクロス福岡の裏の中央公園で着物女史と桜撮影してきました!着物deお花見2017年4月5日中央公園 - 2017年4月13日
- 北九州小倉でネットショップ雑貨屋mimiを運営吉田 さきこさん(HAPPY WEB LIFEな人々) - 2017年2月15日
- あなたがもし小さなお店を経営していて、売上が伸びず悩んでいるのなら、この本があなたのお店を救う救世主になるかもしれない - 2017年2月10日
- 目のつけ所が違うよね〜と言われたいあなたが読んだらいい本 - 2017年2月1日
- Cancamを買って……男子中高生の気持ちが分かった(はやみんの独り言) - 2017年1月23日