こんなご相談をよくうけます
文章が書けない!
日本人で日本で生活をしていて
毎日
日本語を使っているのですが...
なぜか?
文章が書けない...ブログを書けない
こんなお悩みを抱えている女性が多いと思います
そこで
私からの提案です
まずは
Twitterで
伝えたい事を100文字にまとめて
つぶやきませんか?
Twitterをすすめる3つの理由
①匿名性
文章を書けない
ブログの投稿をできない一つの理由に
というような
周囲に目が気になって
なかなか書けない
書いても
投稿できない!というのが原因に1つにあります
そこで
まずは投稿することに慣れてもらう
周囲の目が気にならなくなるための訓練の一つとして
匿名で利用できるTwitterに投稿するのをおすすめしてます
②140文字の字数制限
文章を書き慣れていない人が
いきなり400文字以上の文章を書くのは
ハードルが高いですよね
そこで
100文字自分の伝えたい事を書く
残りは自分のホームページのリンクをコピペして
140文字
あとは投稿にぴったりあった写真を一緒に投稿
ご自分の専門分野に関する伝えたい事を
どんどんつぶやいていけば
ネタ帳にもなります
100文字がクリアーできれば
倍の文字数の200文字というふうに徐々に文字数を増やしていきましょう
③拡散力
Twitterは
Facebookやインスタグラムなど
他のSNSに比べて拡散力が高いです
自分の専門分野に関してコンスタントにつぶやいていれば
フォロワーがつき
内容が役立つもので
いいものであれば
ファンがつく可能性が高く
そこから
ご自分のホームページやブログへの集客が可能になります
ということで
もしTwitter設定が分からないなら
どうぞお気軽にお問い合わせください!
では
本日はここまで合い言葉は・・・have a nice Twitter♡
最新情報をお届けします
Twitter ではやみんみんをフォローしよう!
Follow @hayamin77hayamin
最新記事 by hayamin (全て見る)
- アクロス福岡の裏の中央公園で着物女史と桜撮影してきました!着物deお花見2017年4月5日中央公園 - 2017年4月13日
- 北九州小倉でネットショップ雑貨屋mimiを運営吉田 さきこさん(HAPPY WEB LIFEな人々) - 2017年2月15日
- あなたがもし小さなお店を経営していて、売上が伸びず悩んでいるのなら、この本があなたのお店を救う救世主になるかもしれない - 2017年2月10日
- 目のつけ所が違うよね〜と言われたいあなたが読んだらいい本 - 2017年2月1日
- Cancamを買って……男子中高生の気持ちが分かった(はやみんの独り言) - 2017年1月23日