Contents
Facebookページでまずはいいね!を集めよう
Facebookページのいいね!と投稿のいいね!の違いは?
投稿に対してのいいね!その投稿に対してのいいね!
Facebookページのいいね!は継続的なつながりを構築するためのもの
つまり
Facebookページ自体のいいね!をつけると
Facebookページからの投稿がニュースフィードに表示されるようになります
お客様とつながるためには
まずはFacebookページへのいいね!が重要です
お友達へいいね!をもらうためには
いいね!のリクエストの仕方を実際に教える
いいね!のリクエストをたくさん出すときに誰からのリクエストか分かるように
自分の顔が分かる投稿をトップに固定する
Facebookページの投稿のポイントは
広告・宣伝らしくないこと
写真付きで投稿する
スマートフォンから読みやすい
お客様にとってのお役立ち情報を発信する
今注目のLINE@は?
LINEの利用者数国内ユーザー数は6,800万以上
日本の人口の53%以上をカバーしていて
FacebookやTwitterを抜いてます
毎日利用しているユーザーも70.8%
ということは
これからの時代LINE@は外せないですね!
LINE@とは・・・
法人も活用できる公開型LINEアカウント
お客様とお友達になれば
直接お客様のLINEへメッセージを送る事ができます
スマフォからの情報発信のため手軽で効果が速い!のは特徴
LINE@の運用のポイントはまずは友達を集める
そのための機能として
QRコード
クーポンの配信
ショップカードの作成機能などがあります
まだLINE@をはじめていないならはじめてみませんか?
最新情報をお届けします
Twitter ではやみんみんをフォローしよう!
Follow @hayamin77The following two tabs change content below.


hayamin
福岡市在住*元アナログ女子のはやみんです!アナログ女性のためのWEBやFacebookなどのSNSの使い方を個人的にレクチャーしたり、ホームページの作成及びライティングで情報発信のお手伝い!ブログでは使えるWEBやSNSの活用方法や趣味の写真や福岡の情報をお届けしてます!
最新記事 by hayamin (全て見る)
- アクロス福岡の裏の中央公園で着物女史と桜撮影してきました!着物deお花見2017年4月5日中央公園 - 2017年4月13日
- 北九州小倉でネットショップ雑貨屋mimiを運営吉田 さきこさん(HAPPY WEB LIFEな人々) - 2017年2月15日
- あなたがもし小さなお店を経営していて、売上が伸びず悩んでいるのなら、この本があなたのお店を救う救世主になるかもしれない - 2017年2月10日
- 目のつけ所が違うよね〜と言われたいあなたが読んだらいい本 - 2017年2月1日
- Cancamを買って……男子中高生の気持ちが分かった(はやみんの独り言) - 2017年1月23日